私はミニマリストなので余計な物は持ち歩きたくないのです。
とにかく要らない物をリュックから外したらずいぶんと楽になったので、現在大学に持って行っている物をまとめます。
私は理系ですが、理系だから特別みたいな物はないので、文系の方も是非。
これから大学生になる人の参考になると思います。
目次
0.リュック
通学鞄はリュック1択ですね。
ポイント
- 両手が自由になる
- 両肩で負担を分散できる
両手が自由になるのは結構大事です。
私の住んでいる地域は雪が降るので転んだ時に受け身がとれます。
最悪、リュックの中身を犠牲にすれば体を守ることができます。
雪国じゃなくても、雨の日は滑りやすいので安全管理という点で重要です。
両肩で均等に負担を分けることで体のバランスを保つ事ができます。
片方の肩に負担がかかると、そちら側に体が傾き腰痛、肩こり、偏頭痛の原因になります。
体が傾いていると立ち姿もダサく見えます。
ノートパソコンと教材が入るサイズであれば、好きなデザインのリュックをどうぞ。
1.ノートパソコン
言わずもがな大学生の必需品です。
タブレットで良いじゃない?みたいな意見もあると思いますが、パソコンの方が画面が大きいので検索をしながらの作業に向いています。
スペックについては詳しくないのでガジェット系でまとめているサイトを参考にするといいと思います。
私個人が必要だと思うスペックや機能は
参考
- オンライン授業を受けられる
- Word、PowerPoint、Excelが入っている
- ブラウザで検索しながらWord、PowerPoint、Excelの作業ができる
オンライン授業はしばらく続きそうなので、zoom等のビデオ通話ができるかが1つの基準ですね。
Word、PowerPoint、Excelは大学生だけでなく社会人になってもマストです。
入っていない場合は、後で入れる必要がありその時に追加で料金が発生します。
Word、PowerPoint、Excel込みの料金かどうか確認しましょう。
基本的にはgoogleなどで調べながらレポート作成をするので、ブラウザを開いたら他が使えないみたいなパソコンはダメですね。
5万円ぐらいで最低限スペックは買えます。
動画編集するならもっと高スペックで10万円以上必要になります。
オンライン授業を受けたり、課題をするだけなら以下ので十分です。
スタイリッシュさを重視するならMacBookでいいと思います。(スタバで出しても恥ずかしくない)
アップル製品はデザイン代みたいなところもあるので、高いです。
USB
付属品としてUSBは必要ですね。
無くても問題ないですが、バックアップをとっていないとパソコンが潰れた時にお終いなので一応持っておきましょう。
とりあえず4GBくらいで大丈夫です。
容量が足りなくなったら買い足せばいいので。
スポンサーリンク
2.スマホ
これに関しては、好きな物をどうぞ。
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーはあったらいいなぐらいです。
3.ルーズリーフ&バインダー
ルーズリーフは使ってみて分かりましたが便利です。
ポイント
- ページの過不足がない
- ノートの貸し借りが簡単
ノートだと、ページが足りなくて2冊目に入って途中で終わったり、そもそも1冊も使わなかったりと過不足が起こります。
ルーズリーフなら1ページずつなのでちょうどで終わります。
欠席した友達にノートを貸すときも、そのページだけ貸せば良いので自分が復習する際に問題ありません。
バインダーは仕切りが付いていると便利です。
これは月曜日の授業用、これは火曜日の授業用と曜日ごとに分けると簡単です。
4.水筒
家から水を持って行けば節約になります。
ペットボトルだと結露するのでやはり水筒ですね。
保温も保冷もバッチリ。
スポンサーリンク
5.ワイヤレスイヤホン&音楽サブスク
マスクとイヤホンのコードが絡まってめんどくさかったので買っちゃいました。
最低料金クラスのワイヤレスイヤホンでも普通に使えました。
音質に拘らないならお手頃で良品ですね。
YouTube premiumで音楽を聞いています。
YouTubeも広告なしでみれられるので最高です。
アマゾンプライムでも聞けるらしいですが、一部の楽曲では追課金が必要みたいです。
6.クレジットカード&電子マネー
最近はほとんど現金を持ち歩いていません。
理由として
現金のデメリット
- 財布が重くなる
- レジでお金をやり取りしている時間がもったいない
- ATM手数料を取られる
そもそも小銭が貯まると財布が重くなります。
ちなみに硬貨は預金をする際、手数料を取られるので100円玉貯金とか500円玉貯金は辞めた方がいいです。
レジの前で小銭があるか探しているのも時間の無駄。
ATM手数料を取られるのも馬鹿馬鹿しいので、クレジットカードで払って翌月末まとめて引き落としにしています。
最近は、楽天カードしか使ってないですね。
楽天ポイントカード、楽天Edy(電子マネー)も付いているので1枚3役です。
マクドナルドとか、CoCo壱番屋で楽天ポイントが使えます。
楽天市場では、ポイント率がアップします。(当たり前すぎるか)
基本のポイント還元率が1%と高いのも魅力です。
クレジットカードのポイント還元の仕組みは以下の記事で解説しています。
-
【必見】モバメのお得な支払い方法はクレジットカードです【乃木坂46】
オタクをしている方の誰もが頭を抱えている問題が「金欠」ではないでしょうか? 私も友達も悩まされていました。(今でもですが) お金が増えるとか魔法みたいな話はないですが、少し ...
他のカードもあるんですが、楽天カード以上のメリットもないなと思います。
(社会人の方なら別かも)
Visa、Mastercard、JCBとかは気にしなくて大丈夫です。
JCBは日本のブランドなので、海外では使い勝手が悪いぐらいで、VisaとMastercardは全世界で使えます。
海外に行かないなら関係ないですね。
まとめ
最低限有れば良い物なので+αで自分に必要なアイテムを足していけば良いと思います。
私は無駄な時間やお金が嫌いなのでドンドン省いていいきました。
そのおかげで、必要なアイテムや趣味にはしっかりと投資することができています。
本当に必要な物だけで身のまわりを固めると有意義な大学生生活になります。