ブログ

私は稼げるブログテーマは「ブログ」という事実を知っている

あれだよね。

 

初心者ブロガーブログに興味がある人向けにブログ書いてると儲かるよね。

 

私がブログを始めて1年ぐらいの間で色んなブログを参考にしたけど、手っ取り早く収益を出すならブログに関するブログを書くのが良い。

 

この記事は、大手のブロガー特にブログ、アフィリエイト、SEO、SNS集客をテーマにブログを書いている人には叩かれそうな内容になっています。

 

なので、大手ブロガーさんはブラウザバックをお願いします。

 

注意ポイント

特定のブロガーさんを指した内容ではありません。

私個人が、複数のブロガーさんのブログを見た上で共通している項目をまとめていったものになります。

 

それでは、ブログに関するブログが収益化しやすいか解説します。

 

初心者ブロガーやこれからブログを始めようという方は読んでみてください。

 

結論:ペルソナと繋がりやすい

ペルソナ=その記事を読んでもらいたいターゲット みたいなものだと思ってください。

 

ブログを始めての一番目の課題は、「集客」です。

 

ブロガーをペルソナにすることで、集客しやすくなるってことですね。

 

ブロガーをペルソナにするメリット

  • 記事が書きやすい
  • Twitterで繋がりやすい
  • Twitter拡散されやすい

 

記事が書きやすい

読まれる記事=読者の悩みや課題を解決する記事

 

ペルソナが初心者ブロガーなら、自分がブログを始めたての頃の悩みや課題を解決する記事を書けばいいってことです。

 

良いブログを書くために勉強したことをアウトプットすればいいんですよね。

 

はるいち
正直、同じような内容の記事は多い

 

E-A-Tの重要性なんて誰でも書いてる

 

E-A-Tとは?

  • E:Expertise(専門性)
  • A:Authoritativeness(権威性)
  • T:TrustWorthiness(信頼性)

 

Googleが上位表示する記事で重視しているポイントです。

 

「E-A-Tを意識して書こうね」ってことだけど、「自分自身がブログで〇〇円の収益を上げてます」ってことが権威性になる。

 

つまり、ブログについて勉強して、ブログを書いてること自体がネタになるですよね。

 

それ以外の場合

  • 自分のブログのテーマの勉強(専門性)&実績の積み上げ(権威性、信頼性)
  • ブログの勉強

 

両方頑張らないといけないわけですね。

 

限られた時間を2つに割り振るのは効率が悪いですよね。

 

ブログの勉強だけで済むので時間効率バッチリです。

 

Twitterで繋がりやすい

Googleで上位表示するより、Twitterで集客する方が簡単です。

 

「#初心者ブロガー」や「#ブログ書け」みたいなハッシュタグで探しやすいんですよね。

 

ペルソナが初心者ブロガーなら、すぐFFになって自分の記事を紹介すれば読んでもらいやすいです。

 

初心者ブロガー垢なら繋がっている人も少ないので、先輩ブロガーとしてガッチリと心を掴めるんですよね。

 

はるいち
羽化したての雛鳥が、初めて見た物を親と思う感じ

 

Twitter拡散されやすい

ブロガー同士で繋がっている方が、Twitter拡散されやすいです。

 

ブログ記事の載っているツイートを拡散することに抵抗が無いからです。

 

むしろ、ブロガーなら良い記事は拡散しようみたいな人が多いです。

 

ブロガーがいいねしているブロガー」という信頼性も付きます。

 

はるいち
ブログで稼ぎたい人に、乃木坂46の記事を紹介しても読みも拡散もされないですよね

 

ブログをテーマにするブログの収益源とは?

集客の次は「マネタイズ(収益化)」です。

 

ブログの収益源は簡単な順に

 

収益源

  1. アドセンス
  2. アフィリエイト
  3. メルマガ
  4. 有料note
  5. オンラインサロン

 

元々、別のビジネスをしている場合は、そちらに誘導することもあります。(プログラミングスクールが運営するブログとか)

 

アドセンス

Googleが出してる広告ですね。

↓これです。




 

アドセンスは1クリック10~30円程度で収益性が低いです。

 

【ネタ記事なので本気にしないで】Googleアドセンスで16万円のからくり

 

アフィリエイト

ブログをテーマにしているブログの収益源の多くはアフィリエイトでしょう。

 

アフィリエイトはブログに広告を掲載して、その広告経由で成約されると報酬が発生します。

 

はるいち
成果報酬型なんて呼ばれたりします

 

ポイント

  • ブログ開設
  • ASPの登録
  • その他の副業

 

ブログ開設

まずは、「自分のブログを持たないと稼ぐのは難しい」「無料ブログは稼げない」みたいな話をしてブログ開設に誘導します。

 

ブログ開設必要なもの

  • ドメイン
  • レンタルサーバー
  • ワードプレステーマ

 

それぞれの説明は省略しますが、成約時の報酬として

ドメイン(50~800円程度)

 

レンタルサーバー(100~25000円程度)

はるいち
同じレンタルサーバーでも料金の高いプランの方が報酬は高いです

 

ワードプレステーマ(1000~6000円程度)

「無料のワードプレステーマも有りますが、有料の方がメリットが多いよ」って感じで誘導しましょう。

 

このサイトのテーマはAFFINGER5ってやつです。

 

レンタルサーバーやワードプレステーマは比較した記事を書くと、どれかが成約されやすいです。

 

ポイント

買うか買わないか

  ↓

どのレンタルサーバーorワードプレステーマにするか

 

と論点をずらし買わないという選択肢を無くすのがポイントです。

 

一式成約してもらうと1万円ぐらいになります。

 

これからブログを始めようとしている人無料ブログを使っている人をペルソナにしましょう。

 

ASPの登録



もしもアフィリエイト公式サイトより

 

アフィリエイト企業(ASP)が広告主との間に入ってくれることで、案件を紹介してもらったり、広告主とのトラブルの対処方法をしてくれたりとアフィリエイトができるようになります。

 

アフィリエイトは1件成約で1000円以上の案件なんで、たくさんあります。

 

ポイント

ブログで稼ぎたい

アドセンスは単価が低く、たくさん読まれないといけない

アフィリエイトで1件売り上げた方が稼げる

アフィリエイトをやるにはASPに登録が必要

 

初心者ブロガーをASPの登録に誘導できます。

 

実は、ASPに登録してもらうだけで500円程度の報酬が発生します。

 

 

これら有名どころのASPを比較して、最終的には全部登録するように誘導しましょう。

 

ポイント

  • ASPの登録は無料
  • ASPによっては取り扱ってない商品がある
  • 同じ商品でもASPによって報酬が違う→複数のASPに登録して高い方を使おう

 

みたいにすると「結論、とりあえず全部に登録しておこう」ってなります。

 

5社くらい紹介すれば、2500~3000円になります。

 

ASPを紹介するには自身がASPに登録する必要があるので、まだの人は登録しておきましょう。

 

 

その他の副業

ちょっとした穴みたいなところですが、その他の副業を紹介するというものです。

 

はるいち
もちろん、アフィリエイトで!!

 

ポイント

ブログをやっている理由

稼ぎたい(副業)

ブログ以外の稼ぎ方を紹介

スキルアップして転職

 

こんな流れで別の副業を紹介します。

 

  • せどり
  • プログラミング
  • webライター

 

プログラミングならプログラミングスクールを紹介みたいな感じです。

 

「プログラミングを副業にすれば、プログラミングスキルを習得できます。」

「IT業界は伸びていますが、人手不足なのでプログラミングスキルには需要があります。」

 

プログラミングを勉強すれば、副業で稼げるようなると誘導できます。

 

さらには、

「副業を通して、スキルアップしたら転職しちゃいましょう。」

「転職したら本業も稼げるようになります。」

 

ここで、転職エージェントサイトを紹介します。

 

プログラミングスクール転職エージェントサイトのアフィリエイトは報酬が数千円ぐらいになるので、狙い目です。

 

スキルアップだと英語学習もありです。

 

 

ポイント

  1. 自分のブログ経由でブログを開設してもらう
  2. 報酬が発生
  3. ブログ収益という権威性が増す
  4. 更なる集客に繋がる

 

ブロガー向けブログの強みとは、この1~4の好循環にあります。

 

集客を別の副業の紹介にも流すことができます。

 

メルマガ

ブログで集客できたら、メルマガの登録を促します。

 

メルマガはメールアドレスを登録したら、有益が情報がまとめてあるメールが何通か届くってやつです。

 

メルマガの登録自体は無料にして、メルマガ内でアフィリエイト商品を紹介したり、この後解説する有料noteオンラインサロンに誘導する流れが多いです。

 

メルマガ単体だと集客が難しいですが、ブログで集客するとその課題をクリアできます。

 

有料note

noteという記事を公開できるサービスがあります。

 

無料公開もできますが、有料or一部有料のように収益化もできます。

 

note単体で集客は難しいですが、SNSやブログで集客してnoteの購入に誘導するのは難易度が低いです。

 

ブログを始めて1ヶ月で5桁収益を上げたノウハウを包み隠さずこのnoteにまとめました。今なら全10章のうち2章までは無料で読めます。試し読みして有益だと思ったら、購入して続きも読んでください。

 

みたいなのは多いですよね。

 

私は情弱なので怪しげな勧誘とかしないで

私は情弱なので皆さんだけが知っている ノーリスク、ハイリターンの投資話 月100万円も夢じゃない物販ノウハウ 実体の知れない稼げるビジネス みたいな話は知らないんですよね。   だから、他の ...

 

  • 一部有料となっています
  • 一部を無料公開中!!

ならどちらを読んでみたいですか?

 

後者の方が「無料なら読んでみようかな~」ってなりません?

 

ブログで収益上げてる人だし信用できそうだなって思いますよね。

 

はるいち
このような有料noteについてちゃんと考えてみてください

 

ブログ歴1ヶ月で達成できる→それぐらいの勉強期間で集められる情報ってことです。

 

「それなら自分でも調べられるんじゃないか?」って思いませんか。

 

 

有料noteを買って良かったと思うのは、それについて詳しくない人だけです。

 

例えば、小学校の算数の教科書って今のあなたに必要ですか?

 

不要ですよね。無料でも要らないですよね。

 

だって、小学校の算数の内容は既に知っているから。

 

重要

情報に価値があるかは、読者の知識量に依存するのです。

 

だから、知識の少ない初心者ブロガーをペルソナにすると有料noteは売れやすいのです。

 

 

今のネット社会で誰か個人だけが持っている有益情報などありません

 

教科書や参考書に値段が付くのは、知識が体系的にまとめてありそれだけで学習が完結するからです。

 

 

実際、価値のある有料noteを書くのは難しいですし、価値がないと判断されると情報商材詐欺って言われますからハードル高めです。

 

オンラインサロン

Twitterでフォロワーが増えたらオンラインサロンに勧誘するのが最近の流れですよね。

 

はるいち
ブロガーに限らず、ビジネス系のインフルエンサーは結構やってるよね

 

月額定額サービスなので、会員が増えれば増えるだけ利益が出ます。

 

オンラインサロンによっては会員数を制限して料金を高くしてプレミア感を演出しているところもありますね。

 

 

オンラインサロンの会員=ファン みたいなところがありますよね。

 

ポイント

  • Twitterよりも密に関わりたい
  • 直接、指導してもらえる
  • オンラインサロン内だけの情報が得られる

 

ビジネス系のオンラインサロンって、「学んだことを行動に移せ」が合い言葉でしょ?

 

勉強、発表の場所としてオンラインサロンが稼働するならいいかもしれない。

 

はるいち
私はオンラインサロンに入ったことはないので詳しくは知りません

 

会員が納得してるならOK!!

 

まずは、実績を作れ

ここまで読んだ方はお気づきだろう。

 

「まず、収益を上げないとダメじゃない?」

 

その通りです。

 

なので、実績となる収益の出し方を考えました。

 

  • とりあえず自分の使ってる良い物の紹介する
  • 友達や家族に買ってもらう
  • 報酬画面を偽造する

 

正直、偽造だけは止めてください

 

とりあえず自分の使ってる良い物の紹介する

王道ですね。

 

いわゆる、物販アフィリエイトってやつです。

 

Amazonや楽天市場で出品されている商品を紹介するして購買を促します。

 

もしもアフィリエイトを使うと商品リンクまで簡単に作れます。

 

↓こんな感じ


 

 

あとは、無料登録資料請求だけ成約されるアフィリエイト案件です。

 

購入者はお金がかからないので申し込みやすいため、成約されやすいです。

  • VOD(動画配信サービス)
  • ネットバンク
  • 学習塾、英語塾、プログラミングスクール
  • 転職、就活サイト

無料ってだけで成約のハードルは下がるので狙い目です。

 

友達や家族に買ってもらう

先ほど述べた、無料登録や資料請求の案件を友達や家族にやってもらい報酬を得るという方法です。

 

「報酬の半分あげるよ」って言ったらやってくれると思います。

 

 

別に悪いことではない。

 

嘘でもない。

 

ただし、一過性のものなので、この実績を元に初心者ブロガー向けブログに転換した方が良いですね。

 

報酬画面を偽造する

禁断の方法ですが、ASPの報酬画面を偽造するって方法です。

 


A8.netより

ブラウザ上に表示されている文字や画像はhtmlというマークアップ言語で書かれています。

 

htmlはブラウザから書き換えることが可能です。

(ポイントはあまり大きな金額にしないこと)

 

詳しくは下の記事で解説しています。

【ネタ記事なので本気にしないで】Googleアドセンスで16万円のからくり

当ブログではGoogleアドセンス(広告)でいくらか収益があります。   それが、ついに10万円を突破したのでそのノウハウを惜しみなく公開したいと思います。 ・ ・ ・ ここから先は有料no ...

 

本当の人もいるかも知れませんが、少なくとも報酬画面の偽造ができるということだけは忘れないでください。

 

悪用厳禁ですし、騙されないようにもしてください

 

まとめ

まとめ

  • ブログの勉強だけで済むから時間効率が良い
  • ブログ開設&ASP登録の誘導で報酬が発生→権威性UP
  • とりあず、報酬を出す

 

ブログに関するブログが収益を出しやすい理由が分かって頂けたでしょうか?

 

これからブログを始めようって方は、やってもらって構いません。

 

はるいち
私はやらないんで

 

理由はただ1つ、

Twitterでブロガーとつるんでも面白くないから

 

意識高い人ばかりで、ツイートも有益情報bot今日OO字書いたbotばかりでつまらん。

 

ブロガーと繋がるつもりがないから、こんな記事書けるんだよね。

-ブログ

Copyright© はるいちの趣味 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.